和風照明 5-1 和風照明 【和風照明に受け継がれる「陰翳礼賛」の心】 5-1 和風照明 【和風照明に受け継がれる「陰翳礼賛」の心】 昭和の初期に谷崎潤一郎が「陰翳礼賛(いんえいらいさん)」というエッセイを発表しました。同名の単行本の中のわずか50頁程の文章ですが、私達和風照明を愛する者達にとっ... 2021.04.14 和風照明
部屋別の選び方 4-1 部屋別の照明器具の選び方 : リビング・イコール・シーリングライト? 4-1 部屋別の照明器具の選び方 【リビング・イコール・シーリングライト?】 リビングルームに相応しい照明器具はシーリングライトだと思っている方は大変多いと感じます。勿論好みの問題があるのでシーリングライトは選んではいけない訳ではあ... 2021.04.07 部屋別の選び方
照明器具 3-1 照明器具: 照明器具は光の高さで選ぶ 3-1 照明器具 【照明器具は光の高さで選ぶ】 住宅の照明器具を選ぶ時、器具のデザインで選ぶことが多いと思いませんか? 例えば「天井がすっきりしていた方が好きなので、出っ張りが無いダウンライトやシーリングライトにしよう... 2021.03.31 照明器具
光源について 2-1 光源について: 白熱灯は悪者ではない 2-1 光源について 【白熱灯は悪者ではない】 今の照明業界は照明器具を買う時、ほぼLEDのみしか選べない世の中です。 これは世界が掲げる地球温暖化対策やエネルギーの無駄を省くという面で致し方のないところが大きいのですが、... 2021.03.24 光源について
あかりの効果 1-1灯りの効果:「あかり」と呼ぼう照明器具 1-1 灯りの効果 【「あかり」と呼ぼう照明器具】 かつて照明器具は「デンキ」と呼ばれていました。 スイッチの方を指さして「デンキ点けて」と言いませんでしたか。そう!照明器具は「設備」に属していたと思います。洗濯機や冷蔵... 2021.03.18 あかりの効果